30周年 なんと結婚30周年です。あっという間だったねぇ・・・ ここ数年、結婚記念日の定番は加賀温泉です。 都内の人出は相変わらず全然減っていないけど、地方は惨憺たる状況でした。 街道沿いでは飲食店があちこちで潰れていたし。 べにやさんもすごく空いていて、山代全体でも多くの宿が休館しているとか。 (おかげで大浴場は独り占めの貸し切り… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月11日 続きを読むread more
GoToいしかわ 先週ようやく行ってきました、GoToトラベルの割引使って。 結構人出が戻っているようなので(感染者も)、不安ではありましたが いつもの金沢プールだし、移動はレンタカーだし、宿は露天風呂付きの部屋だし 大丈夫だろうってことで。当然ながらどこへ行っても検温、マスクは必須です。 お宿は山中温泉のかよう亭。夕食のカニを見せてくれまし… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月09日 続きを読むread more
奄美LOVE 台風が近づく中、奄美大島へ行ってきました。 前日に発生した台風8号の影響でお天気は絶望的、と覚悟していましたが ラッキーにも予報は外れ、雲は多いながらもまずまずのお天気に恵まれました。 奄美大島は広いのでレンタカーは必須。いつもはトヨタや日産など大手だけど、 今回利用した奄美レンタカーはピカピカの軽自動車が2泊3日で7… トラックバック:0 コメント:2 2020年08月25日 続きを読むread more
久々のドライブ 大佐に乗って遠出するのはいつぶりかしらね・・・ 行き先はリッツカールトン日光。今月15日にオープンしたばかりです。 場所はいろは坂を越えて中禅寺湖が見えたら鳥居のすぐ横。 スタンダートでも余裕の57㎡、広いです。ダブルシンク、ウォークインクローゼット、55インチTV、ビューバスもかなり大きめです。 そして最大の特徴は… トラックバック:0 コメント:2 2020年07月29日 続きを読むread more
今このタイミングで沖縄に行った件 こんな状況で行って良いものか悩みましたが、宿泊先は東京人だろうがwelcome だって言うし、健康面の問題もないので決行しました。いっそ国が移動禁止って 号令かけてくれたらキャンセルもできたんでしょうけど。 空港や機内ではしっかり感染対策がとられていました。都内の電車、バスより よほど安全かも。 もっと厳しかったのがホテル… トラックバック:0 コメント:2 2020年07月17日 続きを読むread more
冬の北陸2泊3日 金沢プールが一般開放日でなかったため、北陸道をさらに進み 富山県総合体育センターへ向かうことに。 ここのプール、富山空港から徒歩1分というすごい立地なので、 マスターズ大会が往復飛行機だと、市内には全然行かずに帰宅することになる♪ てか、だったら羽田ー小松じゃなく富山便で行けば簡単なのだが そこは赤組の我ら、空路では青… トラックバック:0 コメント:2 2020年02月12日 続きを読むread more
1月も既に終盤ですが 今年も年明けにちょこっとハワイに行ってきました。 ちょこっとと言うのは、おじさんの仕事の都合でたった5日間の旅程だったから。 ダイヤモンドヘッドオーシャンビュー764号室しかも滞在5日間中、毎日雨に降られました。実は雨季なんですよ、この時期。 雨なんだけどお天気。ハワイ州は別名Rainbow Stateって呼ばれているのよ… トラックバック:0 コメント:2 2020年01月25日 続きを読むread more
2019ジャパンマスターズ福岡 ジャパンマスターズ参戦してきました! ここ数年はおじさんの応援のみだったので、わたくし的には 久々のエントリーです。 ジャパンを敬遠する理由は、とにかく人が多くて招集で待たされるから。 でも400m個人メドレーは初日なので、空いていて雰囲気も良かったです。 なのでさほど緊張もせず何となく飛び込んで、気が付いたらバッタが… トラックバック:0 コメント:2 2019年09月24日 続きを読むread more
函館合宿 その2 更新滞ってしまいました~~ 話は先月に遡り、 8月28~29日の日程で再び函館へ。 いつもの合宿パターンですが、今回はグルメにフォーカスしました。 お盆の合宿ではチョッと残念な食事だったので、今回はリベンジの意味と、 写真で記録しておかないと1か月後には全く思いだせない今日この頃だから! … トラックバック:0 コメント:4 2019年09月16日 続きを読むread more
函館合宿 その1 昨年に引き続き、お盆のドピークに函館合宿です。 混むのは分かっているけど、おじさんも会社お休み、ジムも休館になるので 暇を持て余して逆に疲れるのは目に見えていますから。 フライトは3月頃、先得料金で購入済みです。 着陸ルートは函館山をかすめるように侵入 千代台のプールはすぐ眼下です。 10時頃プールに入ると、1~… トラックバック:0 コメント:2 2019年08月19日 続きを読むread more
山の上は別世界だった 乗鞍岳登山、ついに決行しました。 朝4時半に出発。大佐、久々の遠出だけど大丈夫かな? 途中の原PAでトイレ休憩。 乗鞍高原には7時58分に到着。ここに大佐を停めてバスに乗り換えます。 8時の便に何とか間に合いました。往復2500円。 畳平まで、バスでぐんぐん上ります。すでに車窓からは絶景のパノラマが。 … トラックバック:0 コメント:4 2019年08月09日 続きを読むread more
壮大な計画の第1歩になるかもしれない タイトル大袈裟ですね^^ 3か月ほど前、思い立ってトレッキングシューズを買ってはみたものの、 以来ずっと放置でして・・・ 昨日ようやくゴソゴソと引っ張り出して試し履きしたのでした。 それにしても、トレッキングシューズってお高いのね! 公園の石段や砂利の勾配を30分ほど歩きましたが、まずまずの感じです。 今週久… トラックバック:0 コメント:6 2019年08月05日 続きを読むread more
今月の合宿 先月の広島大会で今年のエントリーは終了、のつもりでしたが 成り行きでジャパンマスターズにも出場するハメになってしまった あぁぁーっ、憂鬱だ~っ! 棄権するか。 そんな訳で、またしても金沢です。 いつものように朝イチの便で小松に飛んでレンタカーをぶっ飛ばし、 10時頃には泳… トラックバック:0 コメント:4 2019年07月30日 続きを読むread more
リニューアル? 沖縄旅行をアップしようとした矢先にこれです。くじけそう。 新システムがここまで大規模なものだったとは・・・ スタイルシートを自分で編集していたので、もうグッチャグチャです。 こういうリニューアルはまたいつかあるんだろうなぁ。それを考えると 再構築する気も失せたので、当面はテンプレートのままでいきます。 抗議の意味を込めて、プレ… トラックバック:0 コメント:4 2019年07月06日 続きを読むread more
決戦のヒロシマ そしてついに6月の広島、決選の地にやってきた我ら。 いよいよ本番、もみじカップです。 いつものように飛行機で前乗りですが、前日練習は無し。 前回、練習の疲れが残ったままで失敗したのよねー、中長距離の場合、調整も大事です。 おじさんは1週間くらい前から緊張しまくっていてそれがピークに達しているようで せっかくのビュッフェ… トラックバック:0 コメント:4 2019年06月19日 続きを読むread more
更新をサボっていた旅程 金沢③ なんと今年5回目の金沢です。 つい更新をサボってしまうのは、毎回同じパターンの旅程だから。 でも今回はおじさんの本気度が違います。何しろ4個メは未知の領域、 それに短水路での練習では7分半ほどのタイムなのに、長水路ではまだ 8分を切れてないんです、コーチも首をひねるばかり。むー・・・ 1日目の練習はアップの後、4種目を… トラックバック:0 コメント:2 2019年06月12日 続きを読むread more
更新をサボっていた旅程 金沢② 5月5日、辰巳の短水路大会で1個メのベストを出したおじさんは よほど本番に強いんだろうなと思う。だって全然練習していなかったもの。(春先は仕事が忙しかった) 口の悪いクラブのチームメイト達は、どこかでコソ練でもしてるんじゃないか? などと言っていたけど、それは大当たりです。うちのスポーツクラブのインストラクターじゃ マスターズ大… トラックバック:0 コメント:2 2019年06月12日 続きを読むread more
更新をサボっていた旅程 金沢① 今更ですが、自分のための記録としてアップします。 4月半ばですがまだ雪の残る北アルプス?穂高?上空 JALのHPで安いツアーを見つけたので、今回も金沢合宿です。 私もおじさんも5月初めの短水路大会にエントリーしているので、 それに向けての強化練習です。てか、遅すぎだよー^^ 朝イチの便で小松に飛んでレンタカーで金沢… トラックバック:0 コメント:2 2019年06月10日 続きを読むread more
アップしていなかったいくつかの旅程 今日、広島から帰ってきました。 今回の旅はとても充実していた・・・今年前半のメインイベントと言っていいような。 でもその前に、更新をサボりすぎてブログに上げていなかった旅行について ざっと振り返ります。 トラックバック:0 コメント:2 2019年06月10日 続きを読むread more
ミスチルライブ@札幌 5月2日、札幌ドームのライブに行ってきましたよ。 アルバム「重力と呼吸」からのナンバーと、平成時代のヒット曲を織り交ぜた全21曲。 NEWアルバムは正直、そんなに好きじゃないけど、 Tomorrow never knowsとinnocento worldはやっぱグッとくるね!スゴイ盛り上がってたし。 ミスチルのライブはい… トラックバック:0 コメント:2 2019年05月08日 続きを読むread more
YUKI concert tour “trance/forme” 2019 福岡公演、行ってきましたー ホールツアーなので期待していたんだけど、 まさかの3階席・・・(涙) YUKIちゃんがゴマのようにしか見えませんでした。(双眼鏡、持っていくんだった) 1階席の前の方はノリノリだったけど、 後ろの方はイマイチ・・・ やっぱファンクラブじゃないと、良席は無理なのかしらー でもま… トラックバック:0 コメント:2 2019年04月15日 続きを読むread more
函館合宿 全く予定になかったのですが、「北海道ふっこう割 第4弾」が買えたので 急遽、函館合宿を断行しました。 国の補助金制度を活用して、ツアー代金から1人あたり1万~3万円が助成されるというもので 補助金が上限に達した時点で終了するので、早い者勝ちです。 今回はパックツアーです。フライトと宿は自由に組み合わせできるんですが 飛… トラックバック:0 コメント:2 2019年03月11日 続きを読むread more
記念日 更新をサボっていたので少し前の話になってしまいますが、 2月は結婚記念日とおじさんの誕生日が重なる月なので ちょっと贅沢な旅行に出かけました。 ・・・と言ってもいつもの金沢プールだけど。 どこを贅沢にしたかというと、いつも泊まる山代温泉「べにや」のお部屋を 新しく出来た特別室にグレードアップしたこと。 既にいろんなメ… トラックバック:0 コメント:4 2019年03月05日 続きを読むread more
ファーストインパクト 年明け早々、更新が滞ってしまいました… 歳をとると1年が「あっという間」、、だと感じてしまうのは、 大人になるにつれ感動が少なくなっているからだそうで、(NHKのチコちゃんが言っていた) せめてどーでもいいくだらないことでも、些細な日々の記録を残そうと このブログを始めたのに、 いかんいかん! ま-、ネタがな… トラックバック:0 コメント:2 2019年02月16日 続きを読むread more
2019 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 新しい年もよろしくお願いいたします。 年明け元旦はここ羽田からスタートしました。 富士山もクッキリ見えます この時期としては珍しく晴れている金沢上空 元旦から営業している施設は兼六園くらいなので、時間潰しのドライブへ。 なぎさドライブウェイもさすがに人影ま… トラックバック:0 コメント:2 2019年01月12日 続きを読むread more
再び函館 台風一過でドピーカンの五稜郭タワーでした 例によって函館プールへ。プール棟の隣には本格的な陸上競技場があります。 プールの窓から競技トラックが見えるよ 立派なスタジアムも。大学の対抗試合をやっていた。 他には弓道場、テニスコートもある。ここ千代台公園には市内のスポーツ施設が すべて揃っています。都内にも… トラックバック:0 コメント:2 2018年10月06日 続きを読むread more
新年もよろしくお願いいたします 明けましておめでとうございます。 遅まきながら Frozen Honey も新年の始動です。 お正月は温泉、カニ、ハワイ。 2018年元旦の富士山 JAL185便 東京/羽田 → 小松 09:25発 座席番号 1A 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 トラックバック:0 コメント:0 2018年01月11日 続きを読むread more
フリークエントフライヤー 日曜日、朝の羽田空港、15番搭乗口付近。 富士山がこんなにきれいに見えるんですねー 上空にて。アルプスの山々もすっかり雪化粧です トラックバック:0 コメント:0 2017年11月21日 続きを読むread more
修行最終日 石垣8:55→那覇9:50 那覇10:20→久米島10:55 久米島11:20→那覇11:20 那覇12:40→奄美13:45 奄美15:05→羽田17:20 那覇で再びジンベイジェット。でも最新型ではないみたい。 昨日タッチしただけの多良間島。最南端にある日本一美しい村だそうです。 何とか無事… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月12日 続きを読むread more